浅く広く学ぶ不用品とごみ

樹脂ごみとプラごみの違いがわからない!どう分別したらいいの?

不用品を片付けていると「このごみは何ごみ?」と迷うことがあります。
中でもわかりにくいのが「樹脂ごみ」と「プラごみ」でしょう。プラごみは何となくわかるかもしれませんが、「樹脂」とは何かわからない方が多いと思います。実は、樹脂とは石油に由来する材料全般のことなので、プラスチックも樹脂の1つと言えます。
プラスチックは熱に強く反発力に優れているという性質がある
「天然樹脂」と呼ばれるものもありますが、これは天然素材の樹液を原料としており石油由来ではありません。この天然樹脂を区別するために、人工的に作られた一般的な樹脂のことを「合成樹脂」と呼ばれることもあります。

しかし、天然樹脂は特殊な用途で使われることが多いため、一般的ではありません。

前述したように、プラスチックと呼ばれる素材は樹脂の1つに分類され、染色したり切り取り加工したりしやすく、比較的堅いのが特徴です。

また、プラスチックは熱に強く反発力に優れているという性質あるため、玩具や食器、容器など、私たちの身の周りで使われておりさまざまな場面で活躍しています。プラスチックにガラス繊維を混入させた「ガラス繊維強化プラスチック(FRP)」というものもあり、金属と同じくらい丈夫で軽いという特徴を活かして自動車や電車などにも使われています。

このように、樹脂はプラスチックも含めた石油素材の総称ですので、「樹脂ごみ」と呼ばれるものも「プラごみ」と呼ばれものも同じものと言えます。
樹脂はプラスチックも含めた石油素材の総称です
そのため、処分する際は同じごみの種類として分別しても問題ないでしょう。
最近では、どの自治体でもごみを細かく分別する必要があり、どの分類に入るのかわかりにくいものがあると困ってしまうでしょう。

今回は、樹脂ごみとプラごみの違いについて紹介しましたが、ごみの分別に困った時は、お住まいの自治体のホームページで確認すると良いでしょう。また、自治体によって分別の方法やごみの呼び名、収集日などが異なるので、引っ越しをする際は、必ず確認してからごみを出しましょう。